※本ページは月額328円(税抜298円̟)でご利用可能な格安SIM「ロケットモバイル」のユーザー様向けの記事となりますが、他社のユーザー様は各項目をご契約中のキャリア、MVNOの設定内容として読み替えていただくことにより通信が接続可能になるケースがございます。
こちらの記事もご参照ください。
兄弟サイト:正直スマホ
キャリア別のAPN設定の方法とつながらないときの対策【ahamo/povo/LINEMO/楽天対応】
――
通信ができない時は①~⑥まで可能な範囲で順番にお試しくださいませ。
以下お試しいただいても改善しない場合は本記事最下部のヒアリングシートへ結果をご記入の上ご連絡ください。
①ご利用予定の端末がロケモバに対応しているかのご確認
SIMロックがかけられている機種はご購入されたキャリアのプランでないと原則お使いいただけません。こちらの記事をご確認の上お手持ちの機種がロケモバに対応しているかご確認ください。
特にAプランの場合はご注意ください。
②MNP切り替え作業は実施済かのご確認
(通話プランの方限定データ通信専用プランの方は③に進んでください)
通話プランの方はAPN設定に加え、MNPの切り替え作業が必要となります。こちらの記事をご参照の上、切替作業を実施してください。MNPの切り替えは到着後約2日で可能になります。
※20190703時点において、楽天モバイル(un-limit)からロケットモバイルへMNP転入される際に正常に完了しない不具合が確認されております。詳細は本記事をご参照くださいませ。
③APN設定の再度のご確認
APNの設定はされたでしょうか?既にされたお客様も再度実施していただくことにより通信が可能になるケースがございます。
※iPhone(iPad)の場合こちらの記事をご参照の上、プロファイルをインストールしてください。
※MCC、MNCの入力が求められた場合は本記事をご参照ください。
※デュアルSIM端末をご利用の場合は本記事をご参照ください。
※設定が上手くいかない場合、OSが古いとエラーが発生する可能性がございます。
✅SIMカードの抜き差し(この際、手の静電気等にご注意下さいませ。)
✅SIMカードが認識されましたら、電源の再起動。
✅一度入力いただいたAPNの設定をすべて削除
✅すべて削除いただけましたら、再度APN設定
APN名:4gn.jp
ユーザ名:roke@moba
パスワード:rokemoba
認証タイプ:CHAPまたはPAP
※特にAPN名/パスワードにつきましてはご注意の上、ご入力くださいませ。半角スペースのご入力や.(ドット)の打ち間違え等、1文字でもイレギュラー要素があれば設定が通りません。
✅設定されましたら保存して、設定したAPNを選択
作成したロケットモバイルのAPNが選択されている状態(下図参照)でないと、保存した設定は有効になっていません。
※また↓のように複数APNがある場合は、ロケットモバイル以外のAPN情報を削除することで接続ができるようになる場合があります。
✅「モバイルデータ通信」にがオンになっているか確認
⇒ホーム画面の上部から指を下にスライドすると↓のようなメニューがでてきます。
※画像はイメージです。実際の画面は機種によって異なります。
※Androidの場合、自動でアップデートされた場合、その際にAPNタイプの設定が勝手にデフォルトになっている場合がございますので、APNタイプの設定は、未設定の選択をお願いいたします。
※ 一部機種において、「MVNOの種類」を「None」ではなく、「SPN」にご変更していただくことで、接続が可能になる場合があります。
※SIMロック解除をされたAndoroid端末の場合、APN設定ができないケースがありますが、その際は本記事をご参照の上、再設定をお願い致します。
④ロケモバのSIMカードが正しく挿入されているかのご確認
ロケットモバイルのSIMカードが正しく挿入されているかのご確認をお願いいたします。転入されてきたお客様は他社のSIMカードをいれたまま通信を試みているケースがございます。
⑤端末が故障していないかのご確認
※ご利用予定の端末とは別の端末/他社SIMカードをお持ちのお客様はお試しくださいませ。
✅ロケットモバイル以外のSIMカードをお持ちの場合
・【ご利用予定の端末】に他のSIMカードを入れていただき通信が確認できるかのご確認をお願い致します。
(通信できない場合、【ご利用予定の端末】の故障の可能性がございます)
✅サブ機をお持ちの場合
・サブ機で同じようにAPNの設定を行いロケットモバイルのSIMが動作するか確認をお願い致します。
(サブ機でも通信が確認できない場合、ロケットモバイルSIMカードの初期不良もしくはSIMスロットの相性問題の可能性がございます)
⑥ネットワーク利用制限のご確認
各キャリアの端末を中古品/オークション等でご購入の場合、ネットワークの利用制限をされている可能性がございますので下記サイトにてご利用が可能かご確認いただけますか。
ネットワーク利用制限携帯電話機確認サイト
(docomo)URL:http://nw-restriction.nttdocomo.co.jp/top.php
(AU)URL:https://my.au.com/cmn/WCV009001/WCE009001.hc
(Softbank)URL:https://ct11.my.softbank.jp/WBF/icv
※繋がらない場合は以下再度ご確認ください。
✅端末が契約プランに対応しているか確認
✅端末が契約プランの周波数(BAND)に対応しているか確認
✅MNP切り替えが完了しているか確認
✅端末の電源をOFF→ON(再起動)
✅OSを最新verに更新
✅キャリアアップデートを最新verに更新(iPhoneの場合)
✅ヘルプセンターの記事で解決できない
✅電波が届かないエリアかどうか確認
この記事をお試しされても通信の疎通が確認できない場合は下記のヒアリングシートに6点程ご記入の上こちらまでご連絡ください。
ヒアリングシート
———————————
■ご契約時のメールアドレス
■ご利用予定の端末
ご購入先(例:au店頭 中古ショップ等):
SIMロックの有無:
端末名 :
OSのバージョン:
①ご利用予定の端末がロケットモバイルに対応しているかのご確認
結果:
②MNP切り替え作業は実施済かのご確認
結果:
③APN設定の再度のご確認
APN設定画面のスクリーショットを添付してください:
④ロケットモバイルのSIMカードが正しく挿入されているかのご確認
結果:
⑤端末が故障していないかのご確認
他SIMカード検証結果;
サブ機検証結果:
⑥ネットワーク利用制限のご確認
結果:
———————————
#通信ができない #繋がらない #つながらない